小谷パラグライダースクールOPS Outdoor Guidesはエコを推進いたします。
パラグライダースクールでエコ?ちょっと不思議に思うかもしれません。
しかし、私達は、パラグライダーでは空から、そしてフォレストチャレンジでは森の中から、シャワークライミングでは清流に触れ、自然と深く関わってきました。
自然環境の中での遊びの中から、地球に触れ環境を考えるきっかけを提案します。
|
パラグライダー
|
パラグライダーの原動力は風です。目に見えない風を読むスポーツです。
それには、雲の形や動き、そして木々が風に吹かれる様、地形、鳥などの動作、水面の動き等、様々な現象の観察が不可欠です。
森を上から見る。なかなかできない体験です。いつもと違った視線から、地球に触れ、自然を見つめ直してみませんか?
自ら体験する体験フライトコース、ライセンス取得を目的とするスクールの他に、手軽に高高度からインストラクターと二人乗りで飛ぶタンデムフライトコースがあります。
|
フォレストチャレンジ
|
沢に登り、木々に触れる。森の中では、人は癒しを感じます
渓流を楽しむ“沢登り”(シャワークライミング)、木々と遊ぶ“木登り”(ツリークライミング)、思いっきり童心にかえって遊びませんか。
“沢登り”(ツリークライミング)では、専用のウェアを身に付けて渓流を歩き、滝壺で泳いだり、天然の滑り台で滑ったり、シャワーを浴びるように滝を登ったりします。
透き通った渓流のさまざまなポイントで本物の自然を味わってください。
“木登り”(ツリークライミング)は、森に張り巡らせたロープを登ったり、滑車を使って滑ったりと、思いっきり童心にかえって遊びます。
もちろん両コースとも充分に安全と環境に配慮し、しっかりとした装備と、ベテランインストラクターの案内で小さなお子様でも安心です。
|
スポーツクライミング
|
登山のイメージの強いロッククライミング、フリークライミングから、スポーツクライミングは生まれました。
安全を確保した上で手と足だけを使い、岩や壁を登っていきます。近年、室内でクライミングを行えるクライミングジムも各地に開設されています。
小谷村にある室内人工壁“ちゃんめろウォール”を使い、リードクライミング、ボルダリング、トラバースなどを体験しましょう。
|
スピードパラ
|
パラグライダーとスキーを融合させたまったく新しいウィンタースポーツです。
スキーのスピード感と、パラグライダーの浮遊感をあわせもった新感覚です。
是非一度ご体験ください。
|
各アクティビティー対象者
|
年齢 : 小学校 3 年生以上 65 歳以下
体重 : 30kg 以上 (パラグライダータンデムフライトは
90kg 以下)これ以外の方はご相談下さい。
※上記以外の方ご相談下さい。
|
今日のオタパラ
|
スタッフが日々の出来事をつれづれと書き込みます。小谷パラグライダーの最新情報満載です。
気軽にチェックして下さい。
|
オタパラ掲示板
|
小谷パラグライダースクールの掲示板です。
感想、情報発信など、何でも書き込んで下さい。皆さんの書込み、楽しみにお待ちしてます。
|
フォトギャラリー
|
日々の活動、イベント、ツアー等の写真を集めました。
小谷パラグライダースクールの知られざる一面が見えてくる!?
|
小谷鳥人会
|
小谷パラグライダースクールの卒業生を中心としたクラブです。大会、ツアー等、精力的に活動しています。
|
料金表
|
小谷パラグライダースクールの料金一覧表です。
|
アクセス
|
小谷パラグライダースクール、小谷村へのアクセスです。お越しの際は是非。
|
パンフレット
|
当スクールのパンフレットです。
是非ご覧ください。
パンフレット表面
パンフレット裏面
|
リンク
|
お勧めの宿、小谷村の最新情報、ライブカメラ、他のアクティビティー、そしてクラブ員が主催するページのリンク集です。
|
|