小谷パラグライダースクール
長野県北安曇郡小谷村大字千国乙4166
tel : 0261-82-3044
fax : 0261-82-3041
hp : 090-8813-5777
メールmail : info@otari-pgs.com
 ホーム   パラグライダー   フォレストチャレンジ   スポーツクライミング   スピードパラ 
 今日のオタパラ   オタパラ掲示板   フォトギャラリー   小谷鳥人会   料金表   アクセス   リンク 
ホーム > 今日のオタパラ
今日のオタパラ
小谷パラグライダーの最新情報、体験をしたお客様の感想などをお伝えします。

2016年3月6日(日)
  今シーズン本格的にスピードパラ講習を行っています。
スキー技術、パラ技術共に必要となりますが是非チャレンジしてください。お待ちしています。
2013年7月23日(火)
  夏本番
暑い夏は信州の高原で過ごしませんか?
OPSではパラグライダーの他にシャワークライミング、ツリークライミング、スポーツクライミングを体験出来ます。是非チャレンジして下さい。
2013年6月6日(木)
  2013年6月1日小谷鳥人会の25回目になる総会が開かれました。
今年6月4日にバイク事故で亡くなられた本庄良江さんに黙祷を全員で捧げた後前会長、校長の挨拶の後、新会長に字引氏が満場一致で承認され今期のスタートとなりました。
残雪の為遅い幕開けとなりましたが、多くの新人のご参加を戴き、鳥人会も以前のような盛り上がりが見られた総会となりました。
本年も安心安全を心がけ楽しく厳しくクラブの運営に努力いたします。
2013年1月7日(月)
  本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
安心安全をモットーに楽しいフライトを提供出来るよう日々精進し皆様のお越しをお待ち申し上げております。
是非信州の空を堪能してください。
2012年11月12日(月)
  11月10日の故丸山哲氏の1周忌には、多くの皆様のご参加を頂きまして誠にありがとうございました。
今回をもちまして喪明けとさせて頂き、パラを愛した哲の意志もふまえ新たな気持ちで今後の活動につなげて行きたいと存じます。
今後とも小谷パラグライダースクール、小谷鳥人会、哲と共に発起したね自然体験活動安全推進協議会をどうぞよろしくお願いいたします。
写真は、洋菓子ルフレのパテシエ横田氏制作の草原を棺桶ポッドハーネスに乗りフライトする現在の哲の姿です。
哲の最後の生徒の横田氏の哲への思いを込めたケーキです。
みなさーん!お世話になりましたー!哲より

2012年10月24日(水)
  朝から良い雲が出来ています。
2012年10月17日(水)
  長年お世話になった銀嶺レストがもうすぐ取り壊しとなります。20年近くに渡り様々な出来事、思い出が回想されます。今後はつばさやを主としゲレンデサイドのクラブハウスは考えることとなります。
長い間ありがとうございました。
2012年5月27日(日)
  5月26日鳥人会総会終了
役員の交代もなく異議もなく平穏に終わりました。
丸山哲氏をしのぶ会でもあり、多くの皆様の御出席を頂誠にありがとうございました。
今後とも小谷鳥人会をよろしくお願いいたします。
2012年5月21日(月)
  小谷の新人木村君です。
よろしく
2012年5月15日(火)
  恒例、山焼きがほぼ終了 その後雨も降り灰も落ち着きました。これからゲレンデは山菜とパラのシーズンです。
 ホーム   パラグライダー   フォレストチャレンジ   スポーツクライミング   スピードパラ 
 今日のオタパラ   オタパラ掲示板   フォトギャラリー   小谷鳥人会   料金表   アクセス   リンク